−サイト作成のきっかけ− 第一に、HTMLの勉強。 … それだけです(爆) そのためだけにサイトを作成していました。 確かYAHOOなどで無料でホームページ作成出来る場所を探し一番初めに見つけたのが「楽天」でした。 ただHTMLが使えりゃいい。という…めちゃくちゃな理由で適当に選び作成したのを覚えてますw その後、本格的にサイトを運営しようかな?っという考えのきっかけとなったサイトが… ゲーム攻略サイトの「TO BE NEXT」です。 今は閉鎖してますが「TO BE NEXT」というサイトがあります。 SO3を初めとした色々なゲーム攻略をメインに扱っていたサイトです。 俺がHP作成のきっかけの1つでもあるサイトです。 勉強用のサイトのはずがその「TO BE NEXT」の雑談掲示板でお世話になってるうちに俺も興味がわき… そのサイトと同じタイプの掲示板をレンタルしてサイトに設置しました。 ※今現在は自分で掲示板を作成しております そこの管理人さんとは特に接触した事はありませんが影で尊敬してます。 あのサイト独特の環境が好きでしたw あそこの住民の皆さんはとても良い人達ばかりで… サイトの閉鎖は残念でしたね。一時期、荒らしが物凄く発生し荒れていたのも原因の一つかと。 俺はその「TO BE NEXT」で「ゲームマスター、マスター」などと名乗っていました。 もし俺をご存知の方がいましたら是非、掲示板で声を掛けてくださいw TO BEの雰囲気が好きで…そしてそれが無くなり、無いなら作っちゃえという無謀な考えでHP運営をしてました。 正直、運営を続けてよかったと思っています。 TO BE出身の一部の方もこのサイトに度々来てくれてるし、新たな出会いがたくさん生まれました。 サイト内のページなどの出来はやはり劣る部分がたくさんありますが、掲示板などの雰囲気は俺の予想以上です。 まさか本当にTO BEのように雰囲気がよく人の多い掲示板が作れるとは… これも皆様のお陰ですね。 今現在、TO BEは閉鎖となっていますが…いずれ復活するような事が書いてあったので今現在も楽しみに待っています 他サイトのコンテンツ内容を楽しみにするのはTO BEくらいですね(爆) サイトを持ち始めてから他のサイトに興味は全然わかなくなりましたが、思い出深きTO BEだけは復活が楽しみです。 もし復活したら、すぐさま相互リンクの申請を…w などと思っています(爆) このような事を理由に今現在まで運営してきた俺ですが、今後も宜しくお願いします。 そしてTO BE NEXTの管理人「小春鳴」様、影ながら応援させて頂きます。 トップページ > 念願の100万ヒット > サイト作成のきっかけ Copyright (c) 2004 極道内 全データベース All rights reserved. |