Click Here!

攻略チャート【 Disc1 】


 [> オープニング

 [ イベント ] ニュース レアリエンの暴走
 [ イベント ] カナン、ヘルマー、ケイオスの会話
 [ イベント ] カナンとケイオスがアシェルで発進。空中で戦闘。



 [> 旧ミルチア市街

 E.S.アシェルで市街を進んで行く。
 とりあえずセーブポイントでセーブしておくといいでしょう。
 進んでいるとゲーム中の説明を聞けます。
 障害物を壊すとアイテムを入手出来る場合があるので発見次第どんどん壊しましょう。

 [ イベント ] カナンとケイオスの会話
 [ イベント ] ジン、カナン、ケイオスの会話

 旧ミルチア市街を探索する。
 ケイオスはここでスキルを覚えておくと良い。

 [ イベント ] ジン、カナン、ケイオスの会話

 [ イベント ] ジンとマーグリスの会話

 [ ボス ] VS.マーグリス大佐 

HP 1000 S.Pt 150 C.Pt 400 Exp 2500 ブレイク CB
弱点 物理に弱い / 冷 / 斬

 マーグリスはCB攻撃に弱いため△□での攻撃が有効。
 メディカを上手く使いながら戦えば普通に勝てる筈。
 マーグリスは死に間際にダメージを与えてくるので、
 大体HP100以上は保っておくと良い。

アイテム ゼータジストDX レアアイテム スキルドラッグE

 [ イベント ] ジンとマーグリスの会話
 [ イベント ] ジン、カナン、ケイオスの会話

 [ 備考 ]

[> 入手アイテム
障害物 パワーシールド
障害物 ゼータジストS
障害物 スキルドラッグD [×3]
障害物 スペーステント



 [> 第2ミルチア

 [ イベント ] ヘルマーとカナンの会話
 [ イベント ] マーグリスと教皇の会話
 [ イベント ] マーグリスとペレグリーの会話
 [ イベント ] ナレーション



 [> スペースポート

 [ イベント ] ジギーとミズラヒ博士の会話
 [ イベント ] ジギーとJr.の会話

 ジギーを操作して仲間の元へ行く。
 セーブポイントもあるのでセーブしておくと良いでしょう。

 [ イベント ] ジギーとモモの会話
 [ イベント ] パイラムが襲ってくる



 [> 第2ミルチア市街

 [ イベント ] 会話

 メンバーのスキル等を先に修得しておきましょう。
 セーブポイントもあるのでセーブを忘れずに。

 [ イベント ] Jr.とガイナンの会話
 [ イベント ] ヘルマーの独り言

 そのまま先へ進む。

 [ イベント ] ヘリコプターから敵が出現

 セーブポイントがあるのでセーブ&回復を忘れずに。
 ボス戦に備え、周辺でレベル上げをするのも良いでしょう。
 エレベーターに乗り上へ行く。

 [ ボス ] VS.0−88ライブラ 

HP 3360 S.Pt 450 C.Pt 600 Exp 5800 ブレイク AA
弱点 エーテルに弱い / 雷 / 突

 モモの○ボタン攻撃が利きます。
 突攻撃を当てると、メインモニターにヒビが入ります。
 全体攻撃がかなり強いので常にHPは温存しながら戦いましょう。
 ある程度レベル上げをしてから挑戦した方が良いかもしれません。
 誰か一人がメディカオールを覚えてるとかなり楽。

アイテム SHP002 レアアイテム GSTダブル

 そのまま先へ進む。
 障害物にはモンスターが潜んでいたりします。
 進んでいくとセーブポイントがあるので、セーブ&回復を忘れずに。


 [ ボス ] VS.パイラム 
HP 3360 S.Pt 400 C.Pt 450 Exp 6200 ブレイク
弱点 物理に弱い / B / 気 / 雷 / 突
アイテム SHE002 レアアイテム スピード

 [ ボス ] VS.スキュータム 
HP 4800 S.Pt 500 C.Pt 150 Exp 6800 ブレイク
弱点 エーテルに弱い / B / 気 / 雷 / 突
アイテム SHP002 レアアイテム チャージバースト


 初めにスキュータムを倒すと楽です。
 モモの○ボタンの攻撃がかなり効きます。
 パイラムも全体攻撃で注意していれば、特に苦戦する事も無いと思います。
 メディカ、メディカオールを覚えてるキャラが2人以上メンバーに入れば問題無し。


 [ イベント ] ボス戦後、ペレグリー襲ってくる
 [ イベント ] 空中戦。 カナン VS. ペレグリー

 [ イベント ] Jr.の回想シーン
 [ イベント ] Jr.とモモの会話

 [ 備考 ]

障害物 スキルドラッグA [×5]
障害物 リーフジストL
障害物 ローズジストS
障害物 ゼータジストS [×2]
障害物 スキルドラッグA [×5]
障害物 スペーステント
障害物 ゼータジストS [×2]



 [> 第2ミルチア

 [ イベント ] シオン達の会話シーン
 [ イベント ] シオンの回想シーン
 [ イベント ] シオンとアレンの会話



 [> U.M.N.管理センター

 今現在は特にイベントはありません。



 [> 市庁舎

 今現在は特にイベントはありません。



 [> 市街地

 EVSプレートがあるのでU.M.N.を体験出来る。

 [ イベント ] G2キャンペーンについて
 [ イベント ] セグメントアドレス

 アンジェリーナから「デコーダ06」を貰うと、隣の扉に入れます。
 忘れずアイテムを入手しておきましょう。

 [ イベント ] シオンがお腹を空かせる
 [ イベント ] モビィディック内で店長と会話
 [ イベント ] Jr.、ケイオスと会話

 [ イベント ] ヘルマー、ガイナン、シェリィ、メリィの会話

 [ イベント ] ガイナンとアルベドの会話

 [ イベント ] ジン登場

 数々の会話イベント後、ケイオス・Jr.・ジンの3人と合流。
 スキルなど修得させておくと良いでしょう。

 [ 備考 ]

障害物 ブーストマックス
貰い物 デコーダ06
セグメントアドレス シークレットキー3



 [> ウヅキ家

 [ イベント ] シオンとジンの口喧嘩?イベント
 [ イベント ] ケイオス、Jr.、シオンの会話

 [ イベント ] マーグリスとゼラースの会話

 [ イベント ] ケイオス、Jr.、シオン、ジンの会話
 [ イベント ] ケイオス、Jr.、ジンの会話

 [ イベント ] ケイオス、ジンの会話



 [> U.M.N.管理センター

 [ イベント ] 会話

 [ イベント ] Jr.とユリの会話
 [ イベント ] ジギーとユリの会話

 [ イベント ] モモの解析



 [> ヴェクター三局

 [ イベント ] シオンとアレンの会話

 [ イベント ] ヘルマーとジンの会話

 [ イベント ] Jr.達と合流

 セーブポイントで一度セーブしておくと良いでしょう。



 [> U.M.N.管理センター

 [ イベント ] 合流

 [ イベント ] 会話

 [ イベント ] Jr.の回想シーン



 [> モモ深層領域

 −サクラ世界

 [ イベント ] 会話

 2階へ行き、イベントを見たら外へ行く。
 セーブポイントがあるのでセーブしておくと良い。

 −インスティテュート

 [ イベント ] ユリとルベドの会話

 ルベド達を追いかける。

 [ イベント ] ユリとルベドの会話
 [ イベント ] サクラとルベドの会話

 [ イベント ] ルベド達の会話
 [ イベント ] ルベド達とシトリンの会話

 [ イベント ] 会話

 −モモ深層領域(夏)

 スタンド前到着。
 セーブポイントがあるのでセーブしておくと良い。
 障害物を破壊するとモンスターが出る場合もあるので注意。

 敵が強いので少しレベル上げをして進んだ方が良いかもしれません。

 [ イベント ] ルベト達が襲われる。
 [ イベント ] 汚染体が襲ってくるので、戦闘開始。

 汚染体はエーテル攻撃に弱いので、モモの攻撃を中心にブーストで一気に畳みましょう。
 セーブポイントがあるので回復&セーブを忘れずに。

 [ イベント ] レベル4登場

 [ ボス ] VS.レベル4 

HP 5760 S.Pt 900 C.Pt 600 Exp 15000 ブレイク CCBB
弱点 物理に弱い / 気 / 雷 / 突 / 斬

 覚醒と同時に回復をしたりしてきます。
 HPが減るにつれ力を取り戻していくので、
 残りHPに気をかけながら戦いましょう。
 全体攻撃と同時に、ステータス異常をくらったりもするので注意。
 後の方になると、汚染体を呼び出したりしてきます。

アイテム ローズジストDX レアアイテム スキルドラッグE

 −インスティテュート

 ルベド達を追いかける。
 セーブポイントで回復&セーブをしておくと良いでしょう。

 [ イベント ] ルベド達の会話

 [ イベント ] 会話

 [ イベント ] ユリ達の会話

 −モモ深層領域(冬)

 スタンド前到着。
 以前同様セーブポイントがあるのでセーブしておくと良い。

 ルベド達を追いかける。
 この先のボスが強いため、レベル上げしながら進めると良い。
 セーブポイント付近で回復しながらレベル上げするのが一番効率が良いです。

 [ イベント ] ルベド達の会話

 [ ボス ] VS.アルベド 

HP 7680 S.Pt 1200 C.Pt 750 Exp 21000 ブレイク BCCB
弱点 炎 / 突 / 斬

 両腕を破壊し、ブーストで一気に攻撃しましょう。
 両腕がある状態だとあまりダメージが与えれません。
 威力の高い攻撃をしようしてくるので残りHPには余裕を持たせましょう。
 全体攻撃で全員が500以上のダメージを受けたりもします。
 回復が間に合わない場合はメンバーチェンジをしましょう。
 お勧めメンバーはKOS-MOS、モモ、ジギーの3人です。
 メディカ2、メディカオールなど全員覚えていると楽に勝てるかと。

アイテム スキルドラッグE レアアイテム 新二人技覚醒壱

 [ イベント ] 会話

 セーブ画面へ移動。
 ここでDisc1は終了です。

 [ 備考 ]

障害物 スキルドラッグC [×2]
障害物 ゼータジストS [×2]
障害物 スキルドラッグB [×4]
障害物 ブーストマックス
障害物 アクアジストS
障害物 ローズジストM
障害物 オメガジストM
障害物 ゼータジストS
宝箱 デコーダ04
宝箱 ローズジストS [×2]
宝箱 リーフジストH [×2]
宝箱 リーフジストL [×2]
宝箱 スペーステント [×2]
宝箱 ローズジストM [×2]
宝箱 スキルドラッグA [×10]



 [>

 [> Disc2へ




トップページ > 攻略チャート > 攻略チャート【 Disc1 】




Copyright (c) 2003-2005 極道 webmaster:祐作 All rights reserved.